
🎬 MSS とは?
MUSIC SHORT SCRUM(ミュージック・ショート・スクラム) は、YouTubeショートを活用した音楽クリエイター同士のオンラインバト企画です。
毎月1日〜28日の期間、参加者は 自作のショート動画をアップロードし、「再生数+高評価数」でポイントを獲得し、チームに分かれてメンバーの獲得したポイントをもとに算出したチームスコアで競い合います。
🔥 ルール概要
- 毎月決められたチームカテゴリに分かれて対決
- ひとり当たり毎週一本、月最大4本までエントリー可能(YouTube Shorts形式)
-
ピリオド構成:
1st ピリオド:1〜7日
2nd ピリオド:8〜14日
3rd ピリオド:15〜21日
4th ピリオド:22〜28日
月の途中からの参加もOK!
- 動画内容は音楽に関連するものならどんなものでもOK!
- 歌ってみたや弾いてみたなどの演奏系
- MVやLIVE映像などの公式映像の切り抜き系
- 制作テクニックや機材情報などのハウツー系 など
-
ポイント計算:
再生数 × 1pt + 高評価数 × 10pt - 各動画は 公開から28日以内が加算対象
- 合計動画日数が 70日を超えると以降はポイント加算停止
🏆 競うのはチームだけじゃない!
個人にも「経験値(EXP)」が加算され、毎月の成績に応じて レベルアップ!
- 動画登録 +25EXP/本(月4本まで。ポイント有効動画のみ。)
- チーム優勝 +100EXP
- チーム準優勝 +50EXP
- 各週の上位5名 +50〜10EXP
- 月間総合上位10名 +100〜10EXP
週刊/月間MVPとレベルランキングを掲載!活動実績として活用してください。
🎯 ファンや視聴者を増やそう
- ショート動画を通じて「継続的な作品発表」の習慣をつくる
- 視聴数や評価を「チーム戦」として楽しみながら新たなファン獲得を目指す
- 仲間と競い合い、刺激を受けながら音楽活動のモチベーションを上げる
💡 こんな人におすすめ
- 再生数や高評価を増やしたいクリエイター
- モチベーションを保ちたいソロ活動者
- 他の音楽仲間と交流したい人
- YouTube Shorts を使った企画に挑戦してみたい人
📢 参加方法
自身のユーチューブチャンネルに、ショート動画をアップしてください。本サイトMYページ内のプロフィール編集画面で「チーム選択」と「ショート動画URL(最大4本/月)」を入力してください。
毎日更新されるグラフとチームポイントをチェック!
YouTubeに動画をアップ
自身のチャンネルにショート動画を投稿。
↓
アカウント登録
シーブスミュージックに無料会員登録。
↓
プロフィール設定
ニックネームやアイコン、自己紹介を登録。
↓
MSS欄でチーム選択 & 動画登録
プロフィール編集画面の「MSS」項目にて、参加チームと動画URLを登録。
↓
自動ポイント&スコア集計
再生数+高評価数に応じて、ポイント加算。メンバー全員のポイントをもとにチームスコアが自動計算されます。※人数差自動補正あり
↓
ランキング・グラフ確認
チームスコア推移グラフやチームランキングをチェックしよう!
❓ よくある質問(Q&A)
Q. 参加するには会員登録が必要ですか?
A. はい、MSSに参加するにはこのサイトでの無料会員登録が必要です。登録後、マイページからチーム選択と動画URLの入力を行ってください。
Q. 参加費や登録料はかかりますか?
A. いいえ、MSSは無料で参加できます。
Q. 動画はどこにアップすればいいの?
A. ご自身のYouTubeチャンネルに「ショート動画」としてアップしてください。URLをマイページのプロフィール編集画面に登録すると集計対象になります。
Q. どこから参加登録できますか?
A. 本サイトの「MYページ」からプロフィールを編集し、チーム選択と動画URLを入力してください。
Q. 途中参加でも大丈夫ですか?
A. はい、いつでも参加可能です。途中からでも28日以内の動画はポイントに加算されます。
Q. チームは途中で変更できますか?
A. 月途中でのチーム変更は想定しておりませんが、登録ミスなど、やむおえない場合は変更していただいても問題ありません。
Q. ポイントとチームスコアはいつ更新されますか?
A. スコアは、毎日7回自動で更新されます。
日本時間での更新タイミングは 7時・9時・11時・13時・15時・17時・19時・21時・23時・25時 の10回です。
登録した動画の再生数や高評価は、これらのタイミングでYouTubeから提供されたデータをもとに、ポイントとチームスコアに反映されます。
日本時間での更新タイミングは 7時・9時・11時・13時・15時・17時・19時・21時・23時・25時 の10回です。
登録した動画の再生数や高評価は、これらのタイミングでYouTubeから提供されたデータをもとに、ポイントとチームスコアに反映されます。
Q. 動画を登録したのにチーム一覧に表示されません
A. ご自身のチャンネルにアップされている動画のみ参加可能です。プロフィール編集ページ内URL登録枠の下にあるチャンネル確認のチェックボックスにチェックが入っているかご確認ください。また、登録時点では即時反映されません。YouTubeから提供されるデータが更新されたタイミング(1日10回更新)で反映されます。
Q. 投稿する動画のジャンルに制限はありますか?
A. 音楽に関連していればどんなものでもOK!演奏、歌唱、MV切り抜き、機材情報、制作テクニック解説、エンタメ系 など。
Q. 途中で動画を変更することはできますか?
A. 原則できませんが、投稿ミスなどがあった場合1URLまでは変更可能です。2つ目以降はポイントにカウントされません。
Q. 動画は月に何本までエントリーできますか?
A. 最大4本まで登録できます。1週間ごとに1本が目安です。
Q. ショート動画でないとダメですか?
A. はい、必ず「YouTube Shorts形式(縦型)」で投稿してください。
Q. 同じ動画を2つ登録するとどうなりますか?
A. 同じ動画を複数登録しても、ポイントは1本分しか加算されません。意図的な重複登録は避けてください。
Q. 同じ動画を別の月に再使用してもいいですか?
A. 二度目がポイント加算対象外となります。
Q. 動画の公開から28日を過ぎたらどうなりますか?
A. 加算対象外となり、その動画の29日目以降のポイントは付与されなくなります。
Q. 70日ルールとは何ですか?
A. 1ユーザーあたり1週間に動画1本を想定しているため、1ユーザーで登録された動画4本の「公開日数の合計」が70日を超えると、それ以降の更新ではポイント加算が停止し、そこまでのポイントがそのユーザーの月間最終ポイントとなります。
Q. 登録した動画を途中で削除するとどうなりますか?
A. YouTube上で動画を削除すると、次回の更新時からその動画はポイント加算の対象外になります。また、登録フォームから動画URLを消した場合も同様に反映されなくなります。


