メニュー 閉じる

📊 ポイント加算条件とスコアの仕組みについて

Music Short Scrumでは、登録されたYouTube Shorts動画に対してスコアが自動的に計算されます。
このスコアは、ランキングやEXP(経験値)付与の判定基準として使用されます。

スコアの計算について

スコアは主に以下の要素をもとに算出されます。

  • 再生数
  • 高評価数
  • その他の補正要素

スコアの利用目的

算出されたスコアは以下に使用されます。

  • ピリオド(週単位)の個人ランキング
  • 月間の個人ランキング
  • チーム順位(人数補正後スコアによる)

これらのランキング結果に応じて、EXP(経験値)が付与されます。

スコアが加算対象となる条件

スコアはすべての動画に対して無制限に加算されるわけではありません。以下のような条件を満たす動画のみが対象となります。

状態 スコア加算対象
公開から7日以内 ピリオド・月間どちらにも反映
公開から8〜28日以内 月間スコアにのみ反映
公開から29日以上 スコア加算対象外
公開から71日以上 完全除外(スコア加算がストップし70日目のスコアが最終スコアとなります)

正確な計算式は非公開ですが、再生数や高評価が多いほど高いスコアとなります。
このスコアはイベント期間中に定期的に集計され、個人およびチームのランキングに使用されます。

チームスコアの計算と人数補正について

チーム単位のスコア集計においては、各チームの参加人数に応じた補正係数が自動的に適用されます。
これは、少人数チームが不利にならないよう配慮されたシステムです。

  • 人数が少ないチームにはスコアに倍率が加算されます(例:人数×1.2など)
  • 人数が多いチームには補正は適用されず、そのままの合計スコアが使われます
  • この補正は「チーム順位決定」にのみ使用され、個人スコアやEXP付与には影響しません

例:
チームA:3人で合計スコア300 → 人数補正後 = 600
チームB:6人で合計スコア500 → 補正なし = 500
このように、少人数チームが一定のハンデ補正を受ける仕組みです。

注意点

  • 公開から7日を超えた動画は、ピリオド入賞資格がなくなり集計からは除外されます。
  • 公開から28日を超えた動画は、ポイント加算がストップします。
  • 合計公開日数が70日を超えると、ポイントの加算はすべてストップしその時点のポイントがそのユーザーの月間最終ポイントとなります。
  • チーム順位に使われるスコアは「補正後」の値で比較されますが、EXPの付与対象や個人スコアには影響しません。
▲ メニュー
HOME MYページ MSスクラム クリエイター

アーティスト
レベル
ランキング
メンバー
募集
ライブ/
イベント情報
ライブ/
イベント会場
YouTube 公式
アーティスト
公式ストア クラブ スクール プロダクション
スタジオ
ニュース

SHEAVES MUSIC 【セール情報】                MIDIデータ付きコード進行集              ¥1,990 → ¥0 7/15 まで!